新潟県信用保証協会

先輩からのメッセージ

「対話力」で信頼される職員になる

長岡支店整理課
M・Kさん
2022年入社

現在の仕事内容

長岡支店整理課で、保証協会が代位弁済した後の債権について管理回収業務を行っています。管理回収業務は、まず代位弁済を行ったお客さまの現況把握を行うところから始まります。代位弁済に至った経緯や今後の方針など、面談等によりお客さまとコミュニケーションを取るなかで、個々の複雑な事情にも配慮しつつ、完済に向けた適切な返済計画について協議します。
また、法的手続きの申立や既に法的整理に入っている事案の進捗管理も業務のひとつです。法律に関する知識を要する業務であり、裁判所や弁護士といった専門家の方々との関わりも多くあります。専門的な知識が必要となるため、法律関係の知識が乏しい私にとっては難しい業務ですが、上司や先輩方がサポートしてくださるので、大変心強く感じています。

この組織に決めた理由

大学進学を機に、地元である新潟県を離れ上京しました。就職活動が本格化し、自分がしたい仕事は何か、どのように暮らしていきたいか、を考えたときに、小さい頃から過ごしてきた新潟の活性化に貢献できる仕事に就きたいと考え、Uターン就職を決意しました。
大学では金融系のゼミに所属していたため、就活中の興味の対象は主に金融機関にありました。数ある金融機関の中でも、公的機関としての役割を持ち、公平な立場から新潟県全体の経済発展に貢献できる保証協会の業務は私にとって理想的でした。
入協後は管理業務に従事していますが、たくさんのお客さまや金融機関の方々と関わりを持ち、公的機関である保証協会だからこそ提供できる平等な支援・サポートに携わることができているので、学生時代に思い描いていたようなやりがいのある毎日を送っています。
就職活動は人生における大きな分岐点です。将来なりたい自分について深く考える数少ない機会ですし、限られた時間のなかで多くの決断をしなければならない大変な時期だと思います。みなさんにとって納得のいく結果が出ることを祈っています。

今後の目標

管理回収に必要な法的知識・交渉スキルを身につけ、円滑な事務処理ができる協会職員になることです。そのために業務に関連する知識と対話力の向上を心掛けていきたいです。
中小企業のお客さまが抱える悩みは様々で、内容に応じて、解決のために必要となる知識やスキルは異なります。整理課に配属された当初の私は、管理回収業務の中身すらはっきり理解しておらず、法的知識や不動産関係の用語など、分からないことだらけの状態でした。このままでは仕事にならないと考え、業務で疑問に感じた内容はメモを取り、疑問点が解消するまで学習することを日々心掛けています。
また、面談、電話などでお客さまとコミュニケーションを取る機会が多くあるので「対話力」は必要不可欠な要素です。私自身、元々コミュニケーションにはさほど不安を抱いていませんでしたが、実際のお客さまとの対話のなかで、「伝え方」を間違えてしまうと互いの認識にズレが生じ、業務に支障をきたす可能性があることを学びました。
目標に一歩ずつでも近づいていけるよう努力し、将来的には協会の内外を問わず、信頼していただけるような職員になりたいです。

Contact
お問い合わせはお電話・メールフォームにて受け付けています。
お気軽にご連絡ください。025-210-5131